
FUNDING FACTBOOK「株式会社VALU」
5
この記事では、2019年1月21日に資金調達を行った「株式会社VALU」の資金調達内容について取り扱う。
2016年12月5日に設立されたVALUは、2017年5月に発表したSNS「VALU」で注目を集めたスタートアップだ。
VALUは、個人が疑似株式(VA)を発行するという評価経済社会の文脈に沿ったサービス内容や、当時市場が加熱していたBitcoin(BTC)により取引が行われる点など、リリース時期に注目されていたコンセプト・技術に即したサービスであり、ローンチ直後に注目を集めた。
しかしながら、有名YouTuberが関与したトラブル等から、2017年12月ごろからサービスそのものへの注目度が低下した(「VALU」のGoogle トレンド結果が以下)。
これまで株式会社VALUは、①2017年12月5日に第三者割当増資による資金調達、②2018年7月24日にJ-KISS型新株予約権による調達を発表している。
サービス・会社への注目度が低下している中発表された今回の資金調達に関するプレスリリースは、半年ぶり3回目の調達のプレスリリースとなっている。
1.プレスリリースについて
概要
プレスリリース日 2019年1月21日 11時00分
その他媒体 TechCrunch, THE BRIDGE
発表調達内容
金額 5億円
方法 第三者割当増資
投資家 グローバル・ブレイン株式会社
実際調達内容
資金調達日 2018/9/28
合計金額 500,000,000円
PRのタイミング 登記完了後
登記完了後からPRの日数 104日
プレスリリースの解説
調達並びに登記実務は2018年10月中に完了しており、3ヶ月超経過したタイミングでのプレスリリースとなっている。
PR Timesによるプレスリリースを配信した2019年1月21日と同日に、TechCrunchのニュースならびにForbesのニュースが配信されている。
FUNDING FACTBOOK vol.003
1,000円
2019年1月18日から23日までに公表された企業の調達情報を、謄本ならびに周辺情報から、各ラウンドについての背景をふまえてスキームの解説…
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
5
株式会社シクミヤが運営する、資本政策・資金調達・経営管理に関するnoteです。
「資本政策の感想戦」「FUNDING FACTBOOK」を不定期掲載